インストールと初期設定方法
インストール方法
初回起動時にやること
各パネルの説明
注文について
基本的な注文方法
返済注文
高度な注文
注文の訂正/取り消し
板発注
板発注(先物)
トレイリングストップ注文
各種設定項目、有料プランなど
各種設定項目
パネルのレイアウト方法
アラート設定
リアルタイム株価データの取得方法
課金プランについて
銘柄コード取り込み機能
銘柄名読み上げ設定
スキンの変更方法

注文について  
返済注文

T++2では返済注文ウインドウによる返済注文の他に、ポートフォリオからの直接返済の2通りの返済方法があります。ここではそれぞれのやり方について解説していきます
1
返済注文ウインドウによる返済

ポートフォリオウインドウに表示されている、返済したい銘柄をダブルクリックして、返済注文ウインドウを立ち上げます。
2
新規注文時と同じように注文株数、注文価格、執行区分などを入力します。今回は注文株数100、成行、条件なし(通常の成行)とします。証券会社、銘柄コードなどは自動で入力されます。
3
「送信」をクリックするか、エンターキーを押して注文を執行します。
4
板ウインドウを表示し、板発注で返済

返済注文ウインドウ内にある板アイコンをクリックすることで、板を拡張表示することができ、板発注での返済も可能です。板発注の詳しいやり方は、「板発注」をご覧ください。
5
銘柄詳細情報の表示

返済注文ウインドウ内ある、名画情報表示アイコン(「i」マークのもの)をクリックすることで、当日の出来高やVWAP、PERといった指標などが表示されます。こちらは先ほどの板と同時に表示させることが可能です。
6
ポートフォリオから直接返済

成行返済の場合、ポートフォリオウインドウに表示されている、返済したい銘柄の左にある、成行ボタンをクリックすることで、即成行注文を出すことができます。
7
指値返済の場合ポートフォリオウインドウに表示されている、返済したい銘柄の左端にある、「+」マークのアイコンをクリックすると、ポートフォリオが2行表示になります。
8
表示された2行目に、発注したい株数、価格、執行区分を入力します。今回は注文株数100,発注価格181、執行条件なしとします。発注条件の入力が終わったら、右側にある指値ボタンをクリックし、注文を執行します。